「色からみる 子どもの声・気持ち」~言葉にならない想いに寄り添う色彩心理~
🗓 日時
2025年7月9日(水)9:30~11:30
🏢 会場
いわて県民情報交流センター・アイーナ 会議室701
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
子どもの声にならない想いに、“色”で寄り添ってみませんか?
今回のイベントでは、色彩心理を活用したワークとシェアを通して、
子どもとより深く向き合うためのヒントを探ります。
🎤 講師紹介
お迎えするのは、
色彩心理カウンセラー 齋藤 聡子さん
https://www.instagram.com/soulful2525
👉 Instagramはこちら
💬 聡子さんからのメッセージ(一部抜粋)
“色”は、子どもの言葉にならない想いを教えてくれる。
色を通して、大人と子どもの対話を深めるサポートを行っています。
かつて私は、家庭でも職場でも人間関係に悩み、
子どもにキツく当たっては自己嫌悪する日々を送っていました。
「このままでいいの?何かを変えたい!」
という想いから、2016年にブログを開始。
2019年、色彩心理に出会い、
日々のコミュニケーションに向き合いながら資格を取得。
目には見えない心が色で整理され、自分や相手を知ることで
“虹色の可能性”が広がる様子に魅せられました。
現在は、色から読みとく心のサインを伝える資格講座を開講。
ママや教育現場に携わる方へ、色彩心理の力をお届けしています。
🔎 内容(予定)
- 色彩心理を使った体験ワーク
- 「今の私」と「子ども対応モード」の色の違い
- 参加者同士のシェアタイム
- 子どもの“気持ちの色”を感じてみるヒント
🧑🤝🧑 対象
小学校5年生以上(10名程度)
※関心のある方ならどなたでもOK!
💰 参加費
お一人 1,000円(通常3,500円相当)
📩 お申し込みはこちら!
https://forms.gle/4Xn9XKNAWeQRStfS9
👉 参加申込フォーム
主催・お問い合わせ
のっぽのっぽ(日脇春香・隆弘)
📩 info@no-ppo.com
この事業は(公財)いきいき岩手支援財団による「いわて保健福祉基金」の助成を受けて実施するものです。
